天気が悪いやら脛が痛いやらでスラックラインは週末までできそうにない。
お陰で書くこともないなぁ、と思ってたんだけど、宣伝をw
最近、随所で怪我の話を聞きます。
まぁ俺も怪我というほどではないけど、前回スラックラインをしてから左の脛が痛い。
着地の時にでもひねったのかもしれない感じの筋系の痛み。
まぁ、幸い大したことないけど、怪我をしたら楽しい楽しいスラックラインもしばらくお休みしないといけなくなる。
そこで、ある程度の防護策は必要なのかもと思い始めています。
まず
以前にも書いた、クッションやマットの類。
着地や転落時のダメージの減少に必ず役立つことでしょう。

次にこういう、ひざひじパッドや、

手首を保護するリストガード、

お尻を保護するヒッププロテクターなど、身体に装備して怪我から身を守るものもあるといいでしょう。
特にラインに乗れるようになってジャンプ系の技に挑戦するようになると、それに伴って転倒も増えると思います。
地上50センチ程度の高さのラインとはいえ、普通に転ぶ以上のダメージであることは間違いありません。
俺が転んだ経験から、リストガードはあるといいと思う。
人間、とっさにまず手を突こうとするから。
本当はダメなんだけどねw
あとバランスを崩してラインから落ちて、転がれればいいんだけど、ストンと落ちたとき、つまりシリモチを付くような時のためにヒッププロテクターもあるといいと思う。
ひじひざパッドはあんまりそこから落ちることはないと思うけど、バランスを崩した時はどこから落ちるか分からないからなぁ。

あとはこれか?
どんな大技に挑戦すんねんw
さて最後になりますが、mixiにコミュ立ててみました。
現時点でメンバーは俺一人ですw
神戸でスラックラインやってる方、やってみたい方、一緒にやりましょうよw